こんにちは。
木曜日担当の南村 ちえです。
南村のおつまみ完成❢(皿に盛るだけ(笑))
今日の紹介は、長崎駅にある『味の横綱 杉永蒲鉾』さんの『かんぼこの自動販売機』です。






「ダイエット中なのに美味しくて食べ過ぎた(上司さま1)」、「旨いけど、ビール飲みたい(上司さま2)」、「美味しかったですー(後輩さま)」、仕事の合間、お昼休みの光景です。
毎度のごとく南村に付き合っていただき、お昼からお弁当+ねり物。
ちなみに南村は御酒印帳を眺めながら、「焼酎・日本酒・ビール……何と一緒でも美味しいなぁ」。
とにかく美味しい長崎の「かんぼこ(かまぼこ)」ですが、それが気軽に『自動販売機』で買えるって良いですよね。
今年の1月に、水曜担当セイさんの投稿『長崎おでんのだし』を振返り投稿したのですが、その時のコメントで教えていただいたのが『かんぼこの自動販売機』です。
その後利用しながらも、なかなか写真が撮れていなかったのですが、先日知り合いとの会話にも出てきて、写真を撮ってきました。
その時購入したのが、「ねこかま」「あじのちぎり」「アゴ竹」。




上司さまのビール飲みたくなる気持ちがよく分かる、南村のおつまみvv
たまたま御酒印帳が手元にあったので(もうすぐ長崎の分が集まりそうです!)、何を飲む時でも合いそうだなと眺めながら食べていました。

CMもよく耳にする『味の横綱 杉永蒲鉾』さんは、今年で創業60周年との事で、7月23日まで、お得な『お客様大感謝キャンペーン』が行われているようです❢(杉永蒲鉾さんのHPより)
品質や素材などこだわり溢れる美味しいかんぼこや竹輪を、いつも食卓にありがとうございます(詳しいこだわりは、HPへ→https://suginaga.co.jp/)。
まだお中元を悩まれている方には、駆け込んでぜひ利用されてください。
そのまま食べても、おでんやお煮しめ、焼きそばなどに入れても、美味しい長崎のかんぼこ。
自販機だとまた手軽に買えて、嬉しいですよね。
駅にあると、買って列車の中でも食べられますし、思わずビールをプシュッと開けたくなります(笑)。
でもせっかくなので、これから駅だけではなく、各地に出来たら良いなぁ~とお願い込みで思う南村です。
今日の紹介は、長崎駅にある『味の横綱 杉永蒲鉾』さんの『かんぼこの自動販売機』でした。