島原半島

湧水庭園 四明荘

🏠湧水庭園 四明荘👀

~納涼!鯉が泳ぐ庭園~

 島原市新町二丁目に、建物の一部(縁側)が庭の池に張り出している、とても美しい庭園があります。

 2019年6月に南村さんが紹介されていて、いい雰囲気だなぁ!行ってみたいなぁ!と思っていて、ようやく訪問することができました。

 …3年越しに念願が叶ったバイ!

 ↓

https://www.facebook.com/page/139496350027289/search…

 建築当時は、四方が明るい(眺望が良い)荘(家)であったので、「四明荘」と呼ばれているのですが、現在は四方を建物に囲まれてしまっています。

 …眺望は残念ばってん、庭園は素晴らしか!

 その昔は、この座敷から東側を望むと、庇(ひさし)と縁側の板張りを額縁に見立てて、その奥には熊本の阿蘇山が見えるという、まるで1枚の絵画のような景色だったそうです。

 …借景式庭園やねぇ!

 …VRかAR出来んかな?

 庭の池に張り出した縁側に座るには少し危ないなぁ!おっちゃけたらどうしようか?と思った方はいませんか?

 写真をよく見ると分かるのですが、この縁側は座敷に向かって緩やかな傾斜があり、池に落ちにくいような工夫が施されているのです。

 …心配無用!(笑)

 四明荘の方の話では、落ちた人はまだいません。とのことでしたので、安心して縁側に座ってくつろぐことができますよ。

 …いたずらっ子は縁側に座っちゃダメよ!(笑)

 そして、池の底の白っぽい部分は湧水地点なのです。池のいたる所から地下水が湧き出ていて、涼し気な雰囲気もありズーっと見ていても飽きませんでしたので、その動画をお届けします。

 コンコンと湧き出る地下水がとても美しい「湧水庭園 四明荘」ってイイでした。

●施設情報
・住所:島原市新町2丁目(島原駅から徒歩7分)
・開館時間:9:00-17:30
・料金:大人―310円  子供(高校生以下の児童生徒)―150円
・駐車場:近くの100円パーキングをご利用ください(有料)。

島原市HPhttps://www.city.shimabara.lg.jp/page943.html

‘本日22時55分からFM長崎で

「ナカジーとゆーみんのNANかいい!」

第18回目の放送があります。皆さん聞いてね~

今週の練習量82,177歩
(延べ13,598,552歩) 自重90.0kg

🚄長崎新幹線開業まで、あと「56日」ですばい!

関連記事

最近の記事

  1. 【2024/5/19(日)】写真撮影会の予約はコチラ

  2. 2024 OTAKUSAまつり+出店店舗一覧

  3. 『2024 OTAKUSAまつり+』開催決定!

イベント

  1. 長崎三彩焼きってご存知ですか?

  2. ¨長崎ってなんかいい!¨ をキーワードに!

  3. ブラックパンプキンからハロウィンを守れ❗

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
TOP