長崎県農業大学校の収穫祭

🍠飛雲祭2022🍊

~長崎県農業大学校の収穫祭~

 明日、11月12日土曜日に諫早市小船越町にある長崎県農業大学校で、「飛雲祭」と銘打った同校の収穫祭が開催されますよ~!

 去年は、コロナ禍の影響により、入場制限のうえで農産物直売会のみの開催でしたが、今年はイベントやフード提供もあるようです。

 …雨天時は直売会のみね!

 学生さんへのインタビューでは、フードの「揚げじゃが」がオススメとのことでしたので、「ぢんこ」は、揚げじゃがに加えて焼きトウモロコシ🌽を狙っています。

 …食いしん坊やけんね!(笑)

 去年の農産物直売会では、白菜、人参、大根、キャベツ、ジャガイモ、ミカン、レモン、名前を忘れたお花🌸を購入しました。

 とても安く販売しているので、ついつい大量買いしてしまい重い野菜たちを持って駐車場まで戻るのは骨が折れるなと思っていました。

 しかし、学生さんたちが「お持ちします!運びます!」と言ってくれて、一輪車を駆使した会場から駐車場までの運搬サービスがあるのです!

 …安心してたくさん買ってよかバイ!

 …実は、このサービスが楽しみかも!(笑)

 …今年はチップをあげようかな!

 開催時間は、9時50分~11時40分となっていますが、駐車場は9時過ぎには開放されるそうですので、より良い農産物を購入したい方は早めにお出かけしても良いかと思います。

 …ほんとはコレないしょ!(笑)

 飛雲祭のサブタイトル「愉快適悦(ゆかいてきえつ)」のとおり、参加するとイベントがとても楽しくて気分がよくなり、農産物も安く購入出来て嬉しい日になること間違いなしでしょう!

長崎県農業大学校「飛雲祭」って楽しみイイでした。 

 …明日は、晴れてくれぇ~🌞

長崎県農大HP:https://www.pref.nagasaki.jp/e-nourin/noudai/

本日22時55分からFM長崎で

「ナカジーとゆーみんのNANかいい!」

第33回目の放送があります。皆さん聞いてね~

今週の練習量90,185歩
(延べ14,795,767歩) 自重88.5kg

関連記事

最近の記事

  1. 【2024/5/19(日)】写真撮影会の予約はコチラ

  2. 2024 OTAKUSAまつり+出店店舗一覧

  3. 『2024 OTAKUSAまつり+』開催決定!

イベント

  1. 長崎三彩焼きってご存知ですか?

  2. ¨長崎ってなんかいい!¨ をキーワードに!

  3. ブラックパンプキンからハロウィンを守れ❗

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
TOP